なわとび運動(4年生) 体育の時間やすくすくタイムで、なわとびを頑張っています。上学年から持久跳びの部の種目が「かけ足跳び」になるため、休み時間等に進んで時間を測って練習に取り組んでいる姿が多く見られます。2月のなわとび記録会に向けて、ベストを […]
書初め練習(4年生) 書初め大会に向けて体育館で「雪の立山」の練習を行いました。書写の時間に学習したことを意識しながら一画一画丁寧に、集中して取り組んでいました。冬休みに練習を重ね、3学期の書初め大会ではベストを発揮してほしいと思います!
学習参観(4年生) 助産師の水島先生をお招きし、「いのちの授業」を行いました。非常に小さな受精卵からお母さんのお腹の中で少しずつ成長していった様子等を分かりやすく教えていただき、児童たちはとても興味津々でお話を聞いていました。終わりには保護 […]
学習発表会練習(4年生) 4年生は学習発表会に向けて、「せり込み蝶六」と「よっしゃこい蝶六」の練習に取り組んでいます。1学期に地域の方々から教えていただいた動きを一つ一つ思い出し、移動しながら踊ったり台詞や太鼓を入れたりして、楽しみながらも真剣に […]