9月1日(火)
本日の午前中、シェイクアウト訓練を行いました。
シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカ・カリフォルニア州で始まり、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全確保行動実施するという新しい形の訓練です。
今年は「富山が揺れても、心は動じない!」をスローガンに、県下一斉で行われました。
教頭先生の放送が始まったらすぐに静かになり、素早く机の下に隠れることができました。
8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災週間を機会に、日頃の防災意識を見直してみましょう。
地震はいつ、どこで発生するかわかりません。休み時間や、登下校中に発生する可能性もあります。
みんなで・一斉に、「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」身を守るための正しい行動を体で覚えましょう。